ワクワクドキドキの夏休み。
今年も生活工房にあそびにきてください!
[リーフレット]
アートディレクション&デザイン:いすたえこ(NNNNY)
マンガ:永井ひでゆき
こちらのページでPDFファイルをダウンロードできます。
ワークショップ/セミナーの申込方法
※各プログラムによって申込み方法が異なりますので、詳しくはプログラムの詳細をご確認ください。
・電話 03-5432-1543
・往復ハガキ [希望イベント名・希望日・住所・氏名・年齢(学生は学年も)・電話番号を明記の上、下記宛先まで]
ハガキ:154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー 生活工房宛
・メール プログラムの申し込みフォームより入力の上、ご連絡下さい。プログラムの申し込みフォームはこちら
2016.07.22~2016.08.25
2016.07.30~2016.08.28
日常の音楽風景を彩った
オモシロかわいいプレイヤー約100点が大集合!
写真:HITACHI MQ-22/撮影:高見知香
2016.06.29~2016.07.29
暮らしを豊かにすることばの世界を
「朗読」を通して楽しむ講座です。
ことばのもつ豊かさ、力、輝きを
「朗読」を通して体感します。
2016.06.12、2016.06.25、2016.07.03
イシス編集学校×生活工房
先どり!インタースコア・ワークショップ
わかるとかわる「情報編集力」連続講座
イシス編集学校による連続講座を開講!
さまざまな分野をつなぎ、新しい見方(スコア)や関係を創りだす、共創時代のキーワードが「インタースコア」です。
社会や仕事や日々の暮らしにどうインタースコアを起こすかをワークショップします。
新しい思考方法、情報編集を身につけたい学生、主婦、ビジネスマンにもおすすめです。ご期待ください。
※定員に達したため参加申込みは終了しました。
画像:イシス編集学校「本楼」(第3回講義会場)
2016.04.01~2016.07.31
穴アーカイブ:an-archive
世田谷の8ミリフィルムにさぐる
記録の穴を手がかりに
それぞれが記憶を持ち寄って
みえない景色をみる試み
8ミリフィルムと
せたがやアカカブの会への参加者を
募集しています。