スタッフブログ
生活工房スタッフが企画の舞台裏や最新情報をお届けします。

『羊と手 衣服と作り手、その生き方』がはじまりました。
『羊と手』展は、2015年の干支である「羊」を通じて「豊かに生きること」を考察する企画展です。 会期:2015年1月10日(土)~2月15日(日) 生活工房ギャラリー
[お知らせ]

「時をときはなつ」vol.1を開催しました。
時計とカレンダーの中から、時をときはなつ。 さまざまないのちの時に関わる「時のフィールドワークショップ」と、 世界に流れる様々な時間を想う「時のドキュメンタリー上映会」を開催。
[時をときはなつ、ときどきブログ]

『稲藁と羊毛でつくる“未年”の正月飾り』が開催されました
企画展『羊と手 衣服と作り手、その生き方』(15年1月10日~開催)に先駆けて、新年を迎えるための正月飾りを制作するワークショップが開催されました。
[プログラム報告]

中学生プラグインハイブリッド教室 第三回目を開催しました!
エネルギー問題についての講義から、次世代車の組み立てと試乗まで行うプラグインハイブリッド教室。 最終回となる今回は、ついに試乗です!
[プログラム報告]

『DAYS JAPAN写真展2014 地球の上に生きる~世界の未来をつくるために』が開催されました
本年度も、世界中で直面している厳しい現実にフォーカスを当てた写真展として、14年11月28日(金)~12月15日(月)を会期に開催されました。
[プログラム報告]