施設案内
展覧会、ワークショップ、講演会など
さまざまなイベントを行うことのできるスペースを備えています。
市民活動支援コーナー
「市民活動支援コーナー」は市民活動団体のためのスペースです。打合せ・事務作業、活動発表、チラシづくり等に利用可能な登録制の貸出しスペースと、どなたでもご利用いただけるフリースペースがあります。また貸出スペース内にあるプリントアウトスペースでは、登録団体の方にはコピー機や大判印刷機、紙折機の貸出しもしています。

打合せ・作業スペースA
打合せや作業等に利用できる貸出スペースです。1時間200円をご負担いただきます。インターネットも利用可能です。ご利用には事前に「市民活動支援コーナー利用登録」への登録と予約が必要です。
使用可能人数の目安 20名
付帯設備
液晶プロジェクター / スクリーン
(約1400mm×1050mm)

打合せ・作業スペースB・C
打合せや作業等に利用できる貸出スペースです。1時間100円をご負担いただきます。インターネットも利用可能です。ご利用には事前に「市民活動支援コーナー利用登録」への登録と予約が必要です。
使用可能人数の目安 10名
付帯設備
液晶プロジェクター / スクリーン
(約1400mm×1050mm)

プリントアウトスペース
パソコン接続のプリンターや大判出力機等の貸出しを行っています。ご利用には事前に「市民活動支援コーナー利用登録」への登録と予約が必要です。
また印刷の金額は使用するプリンタごとに異なります。各プリンタの詳細より内容をご確認ください。
- パソコン接続プリンタ
※PC:
Windows(ウィンドウズ)、Mac(マック)
大判プリンタ、インクジェットプリンタ
レーザープリンタ、スキャナ - 印刷機
- 紙折機

フリースペース
予約なく自由に利用できるスペースです。テーブルや椅子を数点、設置しています。
また非営利のイベント情報の告知・会員募集等に限り、利用できるチラシラックを配置。他、団体のメンバー募集を告知できる掲示板や登録団体の記録を一般の方に閲覧してもらうための活動紹介ファイルもあります。各設備のご利用を希望の方は「下記」の規格を確認の上、直接、窓口までお持ちください。
- チラシラック
サイズ:ハガキ~A4判(A4判を推奨)
枚数:1段につき、約100枚程度
期日:申請日から2カ月まで
- 掲示板
サイズ:A2判以下のチラシ・ポスター等
枚数:2枚まで
期日:申請日から2カ月まで - 活動紹介ファイル
サイズ:B4判以下、厚さの合計9cm 以下
キャロットタワー3F 市民活動支援コーナー

利用時間
9:00~21:00 ※休館日:毎週月曜日ほか

お問い合わせ先(コーナー受付窓口)
所在地: 〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー3F
電話: 03-5432-1511 (9:00~21:00)
FAX: 03-5432-1512
メール: info@shimin-yoyaku.setagaya-ldc.net

利用時間
9:00~21:00 ※休館日:毎週月曜日ほか

お問い合わせ先(コーナー受付窓口)
所在地: 〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー3F
電話: 03-5432-1511 (9:00~21:00)
FAX: 03-5432-1512
メール: info@shimin-yoyaku.setagaya-ldc.net