募集は締め切りました。
あなたの好きな「世田谷のまち」について、素敵なところや面白いと感じたところを思い浮かべたり、まちのことを調べたりしながら、30文字で表現してください。
応募要領
1.対象
小・中学生(個人に限る)
2.募集期間
2023年10月10日(火)~2023年11月10日(金)
3.応募方法
募集は締め切りました。
【応募内容】
●対象とする「世田谷のまち」の名称
世田谷区内にある町名、駅名、商店街名、名所・旧跡、街道・坂・橋、公園・緑地・広場、河川など
●対象とする「世田谷のまち」をPRするキャッチコピー(30文字以内)
●作品コメント(300文字以内)
キャッチコピーに関する説明、対象のまちを推す(好きな)理由、思いなど
●その他必要事項(氏名・年齢・連絡先他)
4.結果発表等
(1)賞
世田谷まちづくり展実行委員長賞
世田谷区商店街連合会会長賞
世田谷サービス公社賞
小田急電鉄賞
京王電鉄賞
東急賞
以上各賞1名
奨励賞 20名
(2)審査
世田谷まちづくり展実行委員会及び協賛各社が審査を行います。
(3)結果発表
受賞者には2024年1月初旬に受賞者にお知らせします。
(4)表彰式
奨励賞を除く各賞の受賞者には、2024年3月17日(日)午後に生活工房セミナールーム(太子堂4-1-1キャロットタワー5階)にて行われる表彰式において、賞状及び副賞の授与を行います。
(5)その他
各賞及び奨励賞はウェブサイトに掲載するほか、まちづくり展会場に展示します。受賞作品はまちづくり展のPR等で使用する場合があります。
5.注意事項
●応募は個人で
1人1作品に限ります。
●応募作品は日本語に限ります(一部に外国語が含まれることは可)。
●作中には個人名や具体的な店名・事業所名等は記載せず、一般名詞にしてください。例)○○酒店→酒屋
●応募作品は未発表(他のコンクール等に応募していない)作品に限ります。
●他の創作物からの盗用やアイデアの模倣は禁止します。
●受賞作品の著作権は世田谷まちづくり展実行委員会に帰属するものとします。
●受賞作品の掲載に際し人権上の配慮等が必要な場合、事務局の判断において、その 趣旨を損なわない範囲で字句の削除や修正等をすることがあります。
●応募に際して提供された個人情報は、上記目的のほか応募者への連絡のみに使用するものとし、他の目的で使用することはありません。
6.お問い合わせ
一般財団法人世田谷トラストまちづくり内
世田谷まちづくり展実行委員会キャッチコピーコンクール担当
電話 03-6379-1621(9時~17時、平日のみ)
〒156-0043 世田谷区松原6-3-5
7.実行委員会事務局
(公財)せたがや文化財団 生活工房、(一財)世田谷トラストまちづくり