独特な懐かしい風合いがあり、多色刷りの複雑な表現ができるリソグラフ®。世界のアートシーンで注目を集める「リソグラフ」は、昨今は名刺やZINE(個人や少人数で制作する小冊子)やフライヤーなど、気軽にお洒落に自分を表現する方法として流行しています。このワークショップでは、自分を表す、詩・エッセイ・絵・写真…など色々な素材を編集レイアウトしてミニポートフォリオをつくり、みんなで1つのZINEを制作します。
*リソグラフは理想科学工業株式会社の登録商標または商標です。
*「リソグラフ」は1946年に世田谷区若林で謄写(とうしゃ)印刷(ガリ版)業として創業した理想科学工業株式会社が開発・製造・販売を行っているデジタル印刷機。
こちらからチラシがダウンロードできます
対象:10代以上
参加費:2,000円
定員:各回 12名(申込先着)
申込:8月25日(月)10:00より表示される申込フォームからお申込みください
*親子、友人など複数人数での参加を希望する場合は、1名ごとにお申し込みください。
*それぞれが材料を使用して別々のものを制作される場合は、1名ごとにお申し込み下さい。
*お子さんの付添の場合は、付添い者のお申し込みは不要です。お問い合わせ・その他欄にその旨をご記入下さい。
プロフィール
Hand Saw Press 安藤僚子、菅野信介
リソグラフの印刷機と木工の工具があるスタジオを東京・京都で運営し、リソグラフを使った本やZINEの出版、イベントやワークショップの企画、建築やデザイン、料理まで、 スタジオと道具を街に開き、いろいろな人と共創する活動を行っている。