スタッフブログ

生活工房スタッフが企画の舞台裏や最新情報をお届けします。

『DAYS JAPAN写真展2013 地球の上に生きる 世界の未来にできること』開催中です!!

『DAYS JAPAN写真展2013 地球の上に生きる 世界の未来にできること』開催中です!!

6月15日(土)より『DAYS JAPAN写真展2013』がスタートしました(~6月30日まで)。 ファインダー越しに映し出された世界の厳しい現実に目を向けてください!

[お知らせ]

【5/17より開催】中央アジアと日本「現代につづくシルク交流」展

【5/17より開催】中央アジアと日本「現代につづくシルク交流」展

ウズベキスタン共和国が誇る伝統絹織物「アトラス」。

[お知らせ]

朝のワークショップが始まりました!

朝のワークショップが始まりました!

第1回は朝の定番「コーヒー」! 挽きたての豆の香りに包まれながら、 家庭で楽しめる美味しいコーヒーの淹れ方を学びます!

[プログラム報告]

ワークショップ「お守りIDカードをつくろう!」
仕上げ方について

ワークショップ「お守りIDカードをつくろう!」 仕上げ方について

3月23日(土)に開催された「お守りIDカードをつくろう!」。 その仕上げ方法を、講師の大図まことさんがまとめてくれました。 時間の都合で、完成できなかった人もぜひ参考にしてみてください。

[プログラム報告]

日常/非日常展:関連ワークショップ
「お守りIDカード入れをつくろう!」
「途上国の生活を知ろう~あなたの100円を何に使う?」が開催されました!

日常/非日常展:関連ワークショップ 「お守りIDカード入れをつくろう!」 「途上国の生活を知ろう~あなたの100円を何に使う?」が開催されました!

3月23日(土)「お守りIDカード入れをつくろう!」講師:大図まこと(クロスステッチデザイナー) 3月24日(日)「途上国の生活を知ろう~あなたの100円を何に使う?」講師:天花寺宏美(米国NPO法人コペルニク日本支部事務局)

[プログラム報告]