ことばのもつ豊かさ、力、輝きを、「朗読」を楽しみながら体感する4回完結の講座です。
講師はNHK日本語センターアナウンサー。声の出し方、聞き手に伝えるための読み方を、少人数のクラスで丁寧に指導します。
朗読を始めてみたい方、朗読を活かしたい方、生活に潤いを持たせたい方、ご参加をお待ちしています。
朗読未経験の初心者も大歓迎です!
水曜教室
午前講座 10:30~12:30
午後講座 13:30~15:30
2021年4月7日(水)・14日(水)・21日(水)・28日(水)
※臨時休館に伴い、28日の講座は休講といたします。何卒ご容赦くださいますよう、お願いいたします。
講師:岩井正(NHK日本語センター)
朗読作品:浅田次郎 著「雛の花」
著者の自伝的小説です。今期は「会話」を、思いっきり楽しみましょう。
深川の芸者上がりで伝法な口調の「祖母」を中心に「祖父」と「母」、それに孫の「僕」の歌舞伎見物をめぐる会話。祖母と訳ありげな「御前」も登場します。読み手一人で何人もの個性豊かな人物を、「それらしく」演じ分ける面白さを味わってください。
木曜教室
午後講座 13:30~15:30
2021年4月1日(木)・8日(木)・15日(木)・22日(木)
講師:高橋淳之(NHK日本語センター)
朗読作品:堀辰雄 著「辛夷(こぶし)の花」「浄瑠璃寺の春」
『大和路・信濃路』からの小品二編。堀辰雄が多恵子夫人とともに訪ねた春の信濃路、大和路を描いた作品です。木曽谷を走る汽車の窓の辛夷の花、浄瑠璃寺の門のかたわらに咲く馬酔木の花……
戦時下にもかかわらず、そんな時代を感じさせない穏やかな筆致で記されています。堀辰雄の美しく温かみのある文体を味わいます。
金曜教室
午後講座 13:30~15:30
2021年4月2日(金)・9日(金)・16日(金)・23日(金)
講師:金野正人(NHK日本語センター)
朗読作品:夏目漱石 著「三四郎」
漱石「前期三部作」のひとつです。福岡から東京帝大に進学した三四郎の、同級生や教師などとの交流が描かれます。冒頭、上京する列車での乗客との出会いをテキストにします。
漱石は難しい……という人も「三四郎」は比較的読みやすく感じられると思います。春、ここから漱石の世界に足を踏み入れましょう。
受講料:各講座いずれも料金4回分
一般20,800円、アーツカード会員*18,800円
定員:各クラス先着15名(申し込みが少ない場合、閉講になる場合があります。)
会場:生活工房セミナールームA
※受講時には、マスク着用など新型コロナウイルスの感染防止対策をお願いします。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、講座を中止することがあります。ご了承下さい。
*アーツカード会員…世田谷区在住の15歳以上の方は、「せたがやアーツカード」の入会(無料)で受講料が割引になります。
詳細はせたがや文化財団ホームページhttp://www.setagaya-bunka.jp/artscard/をご覧ください。
申し込み、問い合わせは、(一財)NHK放送研修センター
TEL. 03-3415-7121(受付時間 9:00~18:00)/FAX. 03-3415-2660
および、NHK放送研修センターのウェブサイトをご覧ください。
*募集終了後は、リンク先のページが削除されている場合があります。