プログラム

開催予定
  • [セミナー]

ちかくのとーくvol.11 三茶学
三軒茶屋の、大道芸とまちのこと

ちかくの活動をちかくの人に紹介するトークシリーズ「ちかくのとーく」。今年度は「三茶学」と称して、三軒茶屋エリアを掘り下げます。今回は三茶de大道芸についてです。

会期:
2025年10月01日(水)  
時間:
19時~21時
会場:
ワークショップB(4F)

ちかくの活動をちかくの人に紹介するトークシリーズ「ちかくのとーく」。今年度は「三茶学」と称して、三軒茶屋エリアを3回にわたって掘り下げます。

今回のテーマは、毎年10月の恒例イベント「三茶de大道芸」。ゲストは、大道芸プロデューサーの橋本隆平さん、商店街の小山恵さん、そして世田谷パブリックシアターの酒井淳美さんです。劇場の外で開催する大道芸の意義を考えます。

また、会場ではまちづくりデザイナーの千葉晋也さんが板書で記録(グラレコ)しながら進行します。

 

前回の様子

 

ゲスト:橋本隆平(大道芸プロデューサー)、小山恵(三軒茶屋銀座商店街)、酒井淳美(世田谷パブリックシアター)

進行:市川徹(まちづくりコーディネーター)

記録:千葉晋也(まちづくりデザイナー)

参加費:会場200円/オンライン無料

定員:会場20名/オンライン100名(申込先着)

申込方法:8月25日(月)10:00より下の申込フォームより受付

※ オンラインはZoomミーティングを使用します

 

ゲストプロフィール

橋本隆平


Allstreet合同会社 代表/大道芸フェスティバルプロデューサー。幼少時より大道芸フェスティバルプロデューサーである父、橋本隆雄と共に、フェスティバル運営に携わり、その経験から国内の数多くのフェスティバルにおいてプロデューサーを務める。


小山恵


三軒茶屋銀座商店街振興組合 広報部長/女性部長。縁あって茶沢通りに面した三軒茶屋銀座商店街で、イベントの企画や運営、広報などを担当して13年。広報物のデザインから現場設営、アテンドまで「何でもやる人」。大道芸にどハマりし、遠征までして推し活を満喫中。


酒井淳美


公益財団法人せたがや文化財団 世田谷パブリックシアター 企画制作担当。2005年、ひょんなことから『三茶de大道芸』に携わることになり、まんまと魅了される。2008年より世田谷パブリックシアターに勤務。『三茶de大道芸』のほか、現代サーカスなどフィジカル系のプログラムを主に担当。


会場参加

*申込開始は8月25日(月)10:00から*

このプログラムに申し込む


オンライン参加

*申込開始は8月25日(月)10:00から*

このプログラムに申し込む


*

【主催】公益財団法人せたがや文化財団 生活工房

【企画制作】株式会社世田谷社

【後援】世田谷区、世田谷区教育委員会

関連するプログラム