生活工房は20周年!!
1997年(平成9年)の4月、三軒茶屋のキャロットタワーに、
「生活工房」をふくむ「世田谷文化生活情報センター」は生まれました。それから20年!!
生活工房は、「展覧会」「ワークショップ」「セミナー」「地域と市民活動」の4つの事業を柱にたくさんの企画を実施し、
区内外から年間10万人を超える人々がおとずれる施設に成長しました。
毎年恒例の夏の子どもワークショップも大人気。
今年は、科学とアート・建築・本と編集・映像・ファッションデザイン・
プロダクトデザインのワークショップやおはなしの会など、盛りだくさんの内容で開催します。
小学1年生の夏も、中学2年生の夏も、一生で一度きりしかおとずれない大切な時間です。
20年目の生活工房で、とっておきの夏の思い出をつくりませんか!?
Program1・中学2年生
14歳のワンピース
“14歳の私”を記録するワンピースをつくります。
好きな歌詞や、詩などの言葉をアイデアの源に自分の心模様を考え、
シルクスクリーンの技法で布にプリントします。
14歳の気持ちと、ファッションデザインについてじっくり向き合う3日間。
布は専門の工場でワンピースに仕立て、後日、撮影会もおこないます。
7月21日(金)・22日(土)・23日(日)10:00~17:00 制作
8月26日(土)13:00~17:00 撮影会 ※4日間で完結(初日は必ずご参加ください)
会場:ワークショップルーム
対象:中学2年生女子
定員:15名
講師:spoken words project 飛田正浩
参加費:4,000円
申込み:Eメールか往復はがき、7月10日(月)必着
※こちらのワークショップのみ、Eメールか下記の申込フォームからも申込可
協力:池田晶紀(ゆかい)
飛田正浩(とびた・まさひろ)
1968年生まれ。多摩美術大学卒業。spoken words=詩の朗読のこと。
言葉にできない感情をあえて言葉にするように、私はその感情をあえて服にしています。
詩のような服。現在、テキスタイルを中心とした洋服づくりを展開中。
テキスタイルデザインにおけるルールに縛られず、1枚の布に絵を描くようにオリジナルプリントを制作。
Program2・小学3年生~/親子
イシス編集学校×生活工房
大好きな本の伝えかた―読書感想文の編集術!
「編集術」とは、スポーツや武道にあるような「型」を使って、読み・書き・アイデアを磨く方法です。
自分の好きな本を一冊もってきて、その本の良さを引き出し、人に伝える方法を、ゲーム感覚で学びます。
会場はイシス編集学校の本楼。6万冊の本に囲まれた空間で、編集術のおもしろさを体験しましょう。
7月22日(土)14:00~16:30
会場:イシス編集学校・本楼(世田谷区赤堤2-15-3)
対象:小学3年生~中学生、親子2人1組
定員:20組
講師:イシス編集学校
参加費:1組1,000円
申込み:往復はがき、7月10日(月)必着
イシス編集学校
世界で初めてインターネット上に開講した「方法の知」のための学校。
守・破・離・遊・ISIS花伝所の5つのコースからなり、
24時間いつでも、世界中どこでも編集術を学ぶことができる。
twitter:@isis_es facebook:isis.editschool
Program3・小学3年生~
日常探検 LABO〜カラフル!色のふしぎ編
暮らしのふしぎを探検する、カガクとアートをかけ合わせた夏の大実験教室!
クロマトグラフィーという方法で、カラーペンの色を分離させて、色のひみつを探ります。
そして、日常探検家になるためのカラフルなめがねをつくります。
7月29日(土)1. 11:00~13:00 2. 15:00~17:00 各回完結
会場:ワークショップルーム
対象:小学3年生~中学生
定員:各回20名
講師:日常探検 LABO(おかだゆか+吉田貴寿+遠山美月)
参加費:1,000円
申込み:往復はがきのみ、7月15日(土)必着
日常探検 LABO
「半径3mの生活を3倍楽しくさせたい!」日常探検家のおかだゆかと、
「圧倒的なテクノロジーで魔法のような体験を作って驚かせたい!」研究者の卵・吉田貴寿と
「いつもとちょっと違う日常の見え方を伝えたい!」油絵使いの遠山美月によるユニット。
Program4・小学3年生~
家電のある生活展 ―暮らしのデザインミュージアム2017 関連企画
あったらいいな! の未来をデザインしよう!
家やまち、家電、のりもの。
みんなが大人になる何十年か後に、どんなモノやコトがあれば、暮らしがもっと楽しくなるでしょうか?
デザイナーと一緒にアイデアを大きな絵に表現し、
その作品は9月に開催する生活工房の企画展で展示発表します。
8月5日(土)10:00~16:30
会場:生活工房ワークショップルームB
対象:小学3年生~6年生
定員:20名
講師:矢野英樹(デザイナー、多摩美術大学准教授)
参加費:500円
申込み:往復はがきのみ、7月22日(土)必着
矢野英樹(やの・ひでき)
多摩美術大学准教授、デザイナー。
三菱電機(株)デザイン研究所にて、プロダクトやインターフェイスのデザインを行う。
暮らしを支えるわかりやすいデザインの実践と、
その背景にある社会やコミュニケーションの仕組みの教育に、ワークショップを通じて取組んでいる。
Program5・小学3年生~
第5回世田谷区芸術アワード“飛翔”受賞作品展 関連企画
「世田谷を“はかる”プロジェクト2017」
建築家の使用する道具に触れ、“はかる”を知る・使う・デザインする、3つのステップから
世田谷のまちを再発見するワークショップ。地図上で三角スケールを使い、
お気に入りの場所へのちかみちを見つけ、“はかる”をとおして
自分たちの住むまちについて見つめ直してみよう。
8月12日(土)10:00~16:30
会場:生活工房ワークショップルーム
対象:小学3年生~中学生
定員:20名
講師:吉川美鈴+川上恭輔(世田谷を“はかる”プロジェクト)
参加費:1,000円(三角スケール付)
申込み:往復はがきのみ、7月31日(月)必着
吉川美鈴+川上恭輔
吉川美鈴=mxa(えむのえ)一級建築士事務所代表。
世田谷区に事務所を構え住宅や店舗、事務所などの建築設計に幅広く従事。
川上恭輔=1979年生まれ。建築設計の他まちづくり・ワークショップの企画や運営に携わる。
NPO地域再創生プログラム「くしだ藏プロジェクト」(2008~2012)他。
Program6・小学3年生~
夏のNEWSなアニメ―ション in NHK技研
映像と放送のしくみを体験しよう。
前半は夏のおもしろニュースを考えて、チームで効果音付きのコマ撮りアニメーションをつくります。
後半は、放送スタジオで番組収録を行い(出演者、スタッフ両方を体験!)、
最後に保護者をまねいての上映会も行います。
8月21日(月)・22日(火)10:00~17:00 各1日完結
会場・共催:NHK放送技術研究所(世田谷区砧1-10-11)
対象:小学3年生~中学生
定員:各日20名
講師:小柳貴衛(東京工芸大学助教)
参加費:500円
申込み:往復はがきのみ、8月7日(月)必着
協力:東京工芸大学、一般財団法人NHK放送研修センター
小柳貴衛(こやなぎ・たかえ)
2003年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。
制作会社を経て、現在は東京工芸大学アニメーション学科にて勤務をする傍ら
テレビ・プロモーションビデオ・CM等のアニメーションパートや背景画を制作。
アニメーションワークショップの企画・運営も行う。
Program7・小学1年生~
にしむらあつこ絵本原画展 関連企画
ワークショップ「ぐぎがさんとふへほさんのモビールをつくろう!」
にしむらあつこさんの人気絵本『ぐぎがさんとふへほさん』の登場人物たちがゆらゆらゆれるモビールをつくりましょう。
牛乳パックや色画用紙を再生して紙粘土にするところから始めます。
8月1日(火)13:30~16:00
会場:ワークショップルーム
対象:小学1年生~中学生
定員:20名
講師:森友見子(造形作家)
参加費:500円
申込み:往復はがきのみ、7月18日(火)必着
森友見子(もり・ゆみこ)
武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業。こども造形教室「アトリエSORA」主宰。
牛乳パックや段ボールといった身近な紙を再生し、
それらを素材にモビール、レリーフ、器、小箱などの作品を制作。
美しいかたちを追求し、健やかなものづくりを目指している。
展覧会情報
にしむらあつこ絵本原画展「ぐぎがさんとふへほさん」
会期:7月29日(土)~8月27日(日)9:00~20:00
会場:生活工房ギャラリー
入場無料、会期中無休
Program8・幼児~小学生
おはなしいっぱい
おはなし会の夏フェス! 手あそび・読み聞かせ・パネルシアターなど、おはなしをおもいきり楽しむ3日間です。
午前は幼児向け、午後は小学生向けのプログラムを予定しています。
※プログラムの詳細はこちらのページをご覧ください。
8月23日(水)11:30〜15:00、24日(木)・25日(金)11:00〜15:00
共催:世田谷おはなしネットワーク
会場:生活工房ワークショップルーム
対象:幼児〜小学生(親子でも参加可、幼児は保護者と参加)
参加費:無料
申込不要、当日直接会場へ
世田谷おはなしネットワーク
世田谷区内各所で活動していたお話グループが集まり、1997年設立。
2001年から生活工房で3日間連続のお話会を始める。
毎年1,000人以上の参加者があり、多くのスタッフも参加し、皆で作りあげるお話会となっている。
これらの活動に対し2015年4月、文部科学大臣表彰を受けた。
▼申込み方法
往復はがきでお申込みください。14歳のワンピースのみE-mailでも受付します。
1. ワークショップ名(日常探検LABOは希望回、アニメーションは希望日も)
2. 名前(ふりがな)
3. 性別
4. 学校名・学年
5. 住所
6. 電話番号
を明記の上、各しめきり日(必着)までに下記のあて先へお送りください。
◇往復はがきのあて先
〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー5階
生活工房「子どもワークショップ」係
※返信面の宛先には、自分の住所と氏名も記入してください
◇14歳のワンピースのみE-mailでの申込みも可能です
メールの件名を「14歳のワンピース」として
info@setagaya-ldc.net へ
※下記の申込フォームからも申込できます
※生活工房アドレスからの受信許可設定をお願いします
1通につき1企画・1名で応募してください。
しめきり日の後、応募者多数の場合は抽選を行い、結果をご連絡します。
▼問い合わせ
生活工房 TEL. 03-5432-1543 FAX. 03-5432-1559