都市で“狩猟”を考える
いつでも不自由なく食料が手に入る都市生活において、
狩猟はとても遠い存在かもしれません。
スーパーにはパッケージ化された精肉が並び、
牛、豚、鶏の姿を想像しながら買い物をすることはあるでしょうか?
はるか昔から続く人類の営みとしての狩猟、そして家畜。
生き物を狩り、食べるという、人間の原初的な行為を通じて、
飽食の時代における食について考えます。
◎講師
佐々木俊尚 (ささき としなお)
作家・ジャーナリスト。1961 年兵庫県生まれ。
毎日新聞社、月刊アスキー編集部を経て2003 年に独立。IT・メディア分野を中心に、
最新刊『新・家めしスタイル』では、健全な食生活の構築を説くなど、食に関しても独自の視点を持っている。
山口未花子 (やまぐち みかこ)
岐阜大学地域科学部助教。1976 年生まれ。
動物に対する深い関心から、人と動物との関係について、動物生態学や生体人類学、文化人類学の方法を学ぶ。
著書『ヘラジカの贈り物』では、カナダの先住民カスカより動物に関する様々な実践を学んでいる。
◎参加費
1,000円
◎定員
50名(申込先着)
◎申込方法
以下「プログラムに申し込む」からお願いします。
携帯電話のメールアドレスで申込をされる方は、パソコンからのメールを受信できるようにして下さい。
返信メールが届かない場合は、生活工房までお電話下さい。 生活工房 03-5432-1543
12月29日から1月3日まで年末年始休館となりますので、1月4日より随時返信致します。